Halloween is less than a week away! Do all of you have your costumes ready?
If you’re still looking to add a nifty additional touch, then you can do as these handy DIY-ers on Twitter did and turn inexpensive, 100-yen (US$0.84) water guns into clever, steampunk-ish accessories. All it takes is some paint and a little creativity!
Making or buying a decent costume, whether for Halloween or cosplaying year-round, can be pretty expensive. Once you’ve got the main part down, all the little things you need to add on top of it add up pretty quick. That’s why handy little do-it-yourself tricks like this are always welcome!
▼ These may look like just cheap pieces of plastic, but with a little inspiration they can be given a whole new life.
一番スプラトゥーンっぽいのが
— ジャックランたん (@nogame_no) July 21, 2015
この100円の水鉄砲でした…#Splatoon #スプラトゥーン pic.twitter.com/naTNcyXjED
100円ショップで買った水鉄砲がカッチョええ〜。黒い部分が透明ならLED仕込みたいところ。塗装して遊ぼうかな。 pic.twitter.com/ORX1IjJY0i
— ニャードラ ・アレハンドロ・猫番長 (@needra) July 30, 2015
For example, this…
前に100均で見つけた水鉄砲、再び見つけたので今度はゲット!!この光線銃ってありそうでなかなかないよね!まあ、何かのコピーだと思うんだけど・・・ pic.twitter.com/EpoDsUYbJf
— FTS (@ftsmt) August 31, 2015
…can be transformed into this!
初塗装。100均の水鉄砲です☆ pic.twitter.com/3lVM9FUmoc
— カオリラ (@kaorila37) September 6, 2015
Or this.
100均で買った水鉄砲を60’sのSF映画プロップ風に塗ってみた。 pic.twitter.com/gsEaGlOegx
— FTS (@ftsmt) September 5, 2015
Looking to make something a little less sci-fi? Not to worry, the online community has got that covered too.
https://twitter.com/Reunion00/status/631330984428896257これが…こうじゃ!100均すげーなぁぁ!ちなみにスプレーも100均のシルバーのラッカーだよ!銃も水鉄砲じゃ!100均まじありがたみ!!100円でこのクオリティ!恐るべし!塗装終わったから風呂じゃ〜! pic.twitter.com/DSSE0RG42x
— ひめこファミマに行け (@himedsy) June 12, 2015
今日からお前らは、「つぶあん」と「こしあん」だ!(๑•̀ •́)و✧
— 真凛 (@toho_www) August 24, 2015
まっつんの二丁拳銃に憧れて買ったのはいいけど、まず両利きにならないと...www
※100均の水鉄砲を黒とシルバーに染めただけ。 pic.twitter.com/mc1cutDvn9
But we have to admit, bronze, silver, and gold give it a completely new feel that we totally dig.
ハロウィンに向けて100均の水鉄砲をスチームパンクガン風に塗装中〜🎃
— ino (@inomoncha) October 7, 2015
たのしい〜〜〜📻📣 pic.twitter.com/e2IHWVEMHq
100均の水鉄砲をカラーリングしてみた☆
— chata@Fabrica (@chata19975) August 30, 2015
今更感満載のウォーターガン(笑)
明日USJに持っていくんだ~ヾ(*´∀`*)ノ
…予報、雨やけどな…(´;Д;`) pic.twitter.com/ZtX1yhT0nE
100均の水鉄砲をカスタムする遊び pic.twitter.com/SlJnXrENY3
— エリンギ(タピオカ) (@AREA460) May 16, 2015
スチームパンク風にしようと思ったら、ただの汚い銃になったw
— あやめ(氷)🍖早く遊びたいね (@CAPCOM_MH) May 24, 2014
元は100均の水鉄砲。 pic.twitter.com/flnS3Mlu7H
100均の水鉄砲をスチームパンク風に塗装
— 🍉サム🍉 (@S_TTM) July 30, 2015
割と楽しかった pic.twitter.com/5Q0Zj0Ze4q
And seeing the before and after transformations side-by-side is even more inspiring!
https://twitter.com/touri_64/status/528575102854516736【ハラミナホ「ねじれの街」で造ったよシリーズ】そのに(´ω` )オッチョコ銃。100均の水鉄砲をプラモ塗料で立体ぬり絵!ビフォーアフターに満足。塗り始めてからビフォー画像を慌てて撮りました;; pic.twitter.com/n8s6w8bjdG
— 原みなほ ☻ (@rotti620) June 20, 2015
https://twitter.com/sakanauo/status/616680742572179456100円ショップの水鉄砲と手鏡を合体、アンティーク風な『スチームパンク手鏡』の出来上がり。
— handmano 6/27(土)13'〜17'🎪蒸奇博オンライン (@handmano) September 24, 2015
機械式である意味は…、テクノロジーの力で絶対に曇らない鏡!…とかかな。。(所詮設定…笑) pic.twitter.com/wGdFXyrqYv
今の季節、100均には水鉄砲がたくさん売ってるからオススメ。#スチームパンク pic.twitter.com/MCm1b5V3nK
— NAGATY (@nagaty528) August 14, 2014
100均の水鉄砲をスチームパンク風に塗装しました(*`ω´*) #スチームパンク #リメイク pic.twitter.com/rfkOSvdcBp
— 空豆ぴくと (@sora_piku) June 10, 2014
【スチームパンク風水鉄砲の作り方:その2】全体をつや消しブラックで塗ります。筆塗りでもスプレー缶でもOK。(どちらかと言うとスプレーの方が楽ちんです。) pic.twitter.com/lxlJbfZEGQ
— ホビーサーチ フィギュア (@hobbysearch) October 16, 2014
【スチームパンク風水鉄砲の作り方:その3】金・銀・銅などの塗料を筆で乗せていきます。塗り方のコツは「下地の黒が見えるくらい薄く塗る」こと!これにより、金属らしい重厚感が生まれるのです! pic.twitter.com/GUYM6jIAA8
— ホビーサーチ フィギュア (@hobbysearch) October 16, 2014
【スチームパンク風水鉄砲の作り方:その4】革っぽくしたい所は艦底色とブラックを混ぜて塗り塗り。配色のバランスを見て差色を加えたら完成~!(∩´∀`)∩ pic.twitter.com/y3sMVGg6UC
— ホビーサーチ フィギュア (@hobbysearch) October 16, 2014
Time to bust out the old brushes and paints and get to work if you want to have one done by Halloween. It’s just a few days away!
Source: NAVER Matome
Top image: Twitter/ @hobbysearch (1, 2)
Leave a Reply