A more comfortable way to enjoy the festival season while out and about in your yukata summer kimono.

It’s summer in Japan, which means it’s time to enjoy seasonal ice creamsPikachu Outbreaks, and bathtub cinemas. It’s also time to reach into the wardrobe and take out that yukata summer kimono, because the best way to get into the traditional spirit of the season’s festivities is with a lightweight cotton garment, even if the matching wood-soled geta sandals leave you with blisters at the end of it all.

▼ Geta are traditionally worn with kimono and yukata.

Despite being beautiful to look at, geta aren’t the most comfortable of footwear, so for one forward-thinking apparel brand the solution was obvious: Combine the look of the geta sandal with the comfort of a sneaker.

▼ And the Hanao Shoe was born.

Created by Whole Love Kyoto, this new range of geta-sneaker hybrids can be worn with kimono and yukata, but they can also be added to any outfit for a unique look. The geta strap, made with Japanese fabric, is purely decorative, and matches the lines of the sneaker perfectly, as if the two were always destined to be together.

Whole Love Kyoto aims to create new items from old traditions, and the Hanao Shoe is their signature product, proudly handmade in Japan. The range of comfortable footwear comes in a variety of different colour combinations to suit all sorts of outfits.

▼ If you’re looking for the classy geta style, commonly worn with more formal kimono, then these are the ones for you.

▼ And if you’re looking to really turn heads on the street, why not add a matching geta cap to your outfit?

While the Hanao Shoe might seem like an odd creation at first, from a distance it’s cleverly deceptive, as the white sneaker looks more like the traditional white tabi sock, giving it a more natural appearance.

View this post on Instagram

. 【News】 7/16(Mon)18:00-7/22(Sun) HANAO SHOES Craftsman #1 ENAMI(SANADAHIMO) . Whole Love KyotoのHANAO SHOESは、京都の伝統文化の職人と協働して"新しい鼻緒"を制作しています。 この度、その初めてのコレクションとして秘密の紐として知られる「真田紐・江南」とのコラボレーションが実現しました。 . 祇園祭で賑わう八坂神社にてsnap撮影をさせていただきました。 前つぼに真田紐を用いたHANAO SHOESです。 爽やかな浴衣に青と薄あずき色の真田紐が夏の足元を 素敵に演出します。 . . 本日よりONLINE STOREにて販売中です。 Whole Love Kyotoのホームページよりご購入いただけます。 ぜひ、ご覧ください。 . . #京都 #Kyoto #WholeLoveKyoto #wlkonline #真田紐 #真田紐師江南 #HANAOSHOES #HANAO #鼻緒シューズ #鼻緒 #職人 #伝統工芸 #伝統文化 #碁盤の目 #ギンガムチェック #ginghamcheck #gingham #madeinjapan #madeinkyoto #shoes #sneaker #fashion #祇園祭 #gionmatsuri

A post shared by Whole Love Kyoto (@wholelovekyoto) on

▼ Adding a tabi sock to the look makes the combination even more appealing.

View this post on Instagram

. HANAO STORE Craftsman #1 ENAMIの商品が全て完売いたしました。 この度は待望の試みであった 伝統文化の職人と"新しい鼻緒"を制作・発売ができたことを、とても嬉しく思っております。 ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。 祇園祭にて菊水鉾のお茶席を担当しておられた皆様に履いていただきました。 今後のWhole Love Kyotoの取り組みにもご注目ください。 . . #京都 #Kyoto #WholeLoveKyoto #wlkonline #wlksnap #真田紐 #真田紐師江南 #HANAOSHOES #HANAO #鼻緒シューズ #鼻緒 #職人 #伝統工芸 #伝統文化 #碁盤の目 #ギンガムチェック #ginghamcheck #gingham #madeinjapan #madeinkyoto #shoes #sneaker #fashion #祇園祭 #gionmatsuri

A post shared by Whole Love Kyoto (@wholelovekyoto) on

▼ But they can add some Japanese flair to any type of outfit.

View this post on Instagram

. 【News】 7/16(Mon)18:00-7/22(Sun) HANAO SHOES Craftsman #1 ENAMI(SANADAHIMO) . Whole Love KyotoのHANAO SHOESは、京都の伝統文化の職人と協働して“新しい鼻緒”を制作しています。 この度、その初めてのコレクションとして秘密の紐として知られる「真田紐・江南」とのコラボレーションが実現しました。 . 江南・和田さんにとっての『OLD IS NEW』とは。 ー昔からうちの祖父が言っていたのは 「店っていうのは木。根っこの部分が昔からずっとやってきている伝統的なこと。幹はその会社が大きくなっていくための土台。葉っぱが新しいこと。 新しいことにだけ手を出すと、葉っぱだけが広がって幹に光が当たらなくなって木が倒れる。 昔からのことばかりやっていると、根っこだけが伸びて葉が育たず、木が倒れてしまう。 バランスによって木は大きくなる。 だから新しいこと、古いことのどちらもやらないといけない。」 これはいろんなことに通じると思います。 今の産業は新しいものばかりがあるでしょ。 ものづくりにおいて世の中の移り変わりが早く、流行り物っていうのは2、3年経つと消えて、次の流行り物に移る。 僕らはそういうわけにいかない。 立派な木にならんと。 (WLK_Street paperより抜粋) . . #京都 #Kyoto #WholeLoveKyoto #wlkonline #真田紐 #真田紐師江南 #真田丸 #HANAOSHOES #HANAO #鼻緒シューズ #鼻緒 #職人 #伝統工芸 #伝統文化 #碁盤の目 #ギンガムチェック #ginghamcheck #gingham #madeinjapan #madeinkyoto #shoes #sneaker #fashion #祇園祭 #gionmatsuri

A post shared by Whole Love Kyoto (@wholelovekyoto) on

The price of the footwear is sadly under wraps, with stock at the online store currently sold out. For those wanting to catch a glimpse of these in person, though, Whole Love Kyoto will be displaying them at Ueno Park’s Tokyo Edo Week festival from 26-29 July.

Source: Whole Love Kyoto via Japaaan
Featured image: Whole Love Kyoto
Insert images: Pakutaso, Whole Love Kyoto